今日は楽しみにしていたgumi先生のタグ講習~♪
だったんですが、息子を預けるはずだった母が風邪でダウン。
やむなくキャンセルの運びに・・・しょぼん(T_T)。
リクエスト講習、誰か企画してくださらないかしら~(笑。
さて今日は。
今注目の?着色剤、
だったんですが、息子を預けるはずだった母が風邪でダウン。
やむなくキャンセルの運びに・・・しょぼん(T_T)。
リクエスト講習、誰か企画してくださらないかしら~(笑。
さて今日は。
今注目の?着色剤、
カラーバースト(Ken Oliver)を使った作品をご紹介します。
粉末状になったインクなので、
ミストとはまた一味違う面白い効果が得られる着色剤です。
他社からも似たような着色剤が出始めましたが
どんな感じなのかな?
そちらも使い心地が気になりますw
では、作品を。
spring spoon先生のテクニッククラスで作ったATCと ほぼ同じ感じで復習したもの。 色は写真の3色を使っています。 この着色剤は一期一会感が半端ないので 思ったように背景を作るのは本当に難しい(=_=;。 でもそれがまた楽しくもあります。 |
ティンクのATCを作って、お掃除も終わった後に 背景だけ一枚でてきたので(汗)、こちらも。 うたたねする女の子にピッタリの背景でした。 |
最後はイジワルそうなチェシャ猫のATC。 思ったように色が出なかった背景を 大きなスタンプで救済(笑。 大量に出てしまって濃すぎた緑も 逆にいい感じに見えてくるから不思議。 合わせるスタンプって大事ですね。 |
カラーバーストって、
色んな使い方ができる着色剤だと思うのですが、
今回は一番ポピュラーでカラーバーストらしさが出る
方法で遊んでみました。
12インチに取り入れたら、
きっと素敵なのが出来るんだろうなぁ~。
気が向いたらチャレンジしてみたいと思います(弱気)。
ご訪問、ありがとうございました^^。
2 件のコメント:
うたた寝している女の子のATCを頂きました。
本当にカラーバーストのBGと女の子の雰囲気がピッタリマッチしてますね。
素敵なATCをありがとうございました!!
cori♪さん
うたたねしている女の子のATCは、
我ながら本当にBGと女の子の雰囲気がマッチしたな~と思っています^^。
気にいって頂けてうれしい!!
一期一会なBGしか作れないカラーバーストだけに
できた背景からインスピレーションを貰って作る手法は
意外といいのかもって思いました。
コメントを投稿