5days art challengeに参加しています。
----
【5days art challengeとは・・・】
海外の水彩画家さんから始まり、Face Bookで広まっているチャレンジ。
紹介を受けた方が自分の作品3点と別のアーティストを1人紹介することを
5日間続けるという内容です。
----
3日目です。
今日は紙から離れてまさかの『キャラ弁』で(笑。
あれっ?!
キャラ弁ってアート・・・ですよね?汗。
ねっ?(無理やり)
溺愛する息子のために早起きして作った
キャラ弁たち。
ご鑑賞くださいませ。
こんなんありー?!の3日目でしたが、
料理は大嫌い!できることならやりたくない派の私も、
紹介を受けた方が自分の作品3点と別のアーティストを1人紹介することを
5日間続けるという内容です。
----
3日目です。
今日は紙から離れてまさかの『キャラ弁』で(笑。
キャラ弁ってアート・・・ですよね?汗。
ねっ?(無理やり)
溺愛する息子のために早起きして作った
キャラ弁たち。
ご鑑賞くださいませ。
【食パンマン弁当】 ドキンちゃんの恋心を表現した(?)お弁当です。 お野菜パウダーで着色した ハートのおにぎりも入れました。 ドキンちゃんもピックで登場しています。 |
【簡単!ベイマックス弁当】 このブログでも紹介したベイマックス弁当。 めっちゃ簡単(笑。 でも旬なキャラクターだから、 子供受けはいいかも?と思っています。 |
こんなんありー?!の3日目でしたが、
料理は大嫌い!できることならやりたくない派の私も、
可愛い息子のためならば、ごくたまに頑張っています
・・・というアピールをしてみました(笑。
---
そんな3日目にご紹介するのは、
うちの息子と同い年の男の子がいて、私たちも同い年という
共通点を持ったこの方。
レトロポップ+ヴィンテージ+男前なデザインが人気の
スクラップブッキング作家 chikkoちゃんです。
どのアート分野にも言えることだけど、
その人しか出せない、作れない作風をもっている人って
強いと思うんです。
作品を見てすぐに「あ!あの人だ!」って思えるようなね。
chikkoちゃんの作品には、そういうものを感じます。
だからこそ、惚れ込むファンの方が沢山いるんだと思います。。
(かくいう私もその1人・・・なわけですが・笑)
chikkoちゃんのカッコイイ紙の世界、楽しんでくださいね。
★chikkoちゃんのブログ→『Everyday Scrap Mom~毎日ハンドメイド~』
---
私からご紹介している作家さんに関しては、
チャレンジの趣旨もお伝えしたうえで、チャレンジを次に繋ぐか否か、
チャレンジに関連付けて作品をUPするか否かは自由ということにして
ご紹介の承認を得ています。
---
◆お知らせ◆
スクラッパーのためのSNS Crop Party内で
私が主催しているコミュニティ"chobi Lab."では、
現在、メール便廃止までの駆け込み企画への参加者さんを募集中です!
・ATC交換会(テーマ:イースター)
・タグ交換会(テーマ:flower)
もちろん1つだけの参加も大歓迎です。
指定サイズの作品を5枚作って、他の方の5枚と交換するという
参加しやすいボリュームの交換会なので、是非参加してみてくださいね。
そんな3日目にご紹介するのは、
うちの息子と同い年の男の子がいて、私たちも同い年という
共通点を持ったこの方。
レトロポップ+ヴィンテージ+男前なデザインが人気の
スクラップブッキング作家 chikkoちゃんです。
どのアート分野にも言えることだけど、
その人しか出せない、作れない作風をもっている人って
強いと思うんです。
作品を見てすぐに「あ!あの人だ!」って思えるようなね。
chikkoちゃんの作品には、そういうものを感じます。
だからこそ、惚れ込むファンの方が沢山いるんだと思います。。
(かくいう私もその1人・・・なわけですが・笑)
chikkoちゃんのカッコイイ紙の世界、楽しんでくださいね。
★chikkoちゃんのブログ→『Everyday Scrap Mom~毎日ハンドメイド~』
---
私からご紹介している作家さんに関しては、
チャレンジの趣旨もお伝えしたうえで、チャレンジを次に繋ぐか否か、
チャレンジに関連付けて作品をUPするか否かは自由ということにして
ご紹介の承認を得ています。
---
---
◆お知らせ◆
スクラッパーのためのSNS Crop Party内で
私が主催しているコミュニティ"chobi Lab."では、
現在、メール便廃止までの駆け込み企画への参加者さんを募集中です!
・ATC交換会(テーマ:イースター)
・タグ交換会(テーマ:flower)
もちろん1つだけの参加も大歓迎です。
指定サイズの作品を5枚作って、他の方の5枚と交換するという
参加しやすいボリュームの交換会なので、是非参加してみてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿