年始にインフルエンザにかかりまして・・・。
熱は高いけど結構動ける
↓
でも寝てなきゃ治らないので一応布団にはもぐる
↓
やっぱり退屈なのでネットサーフィン
↓
結果、ポチる(買い物するの意)。
というありがちパターンで購入したおNEWグッズたちが今回の記事の主役です^^。
★ワンダーハウスさん
Tonic Studioというメーカーのダイとパンチを買いました。 最近よく作るようになった6インチ、そして46カードでも 活躍してくれそうなサークル2種類と、 色んなサイズにカットできる楕円状のダイと お揃いのボーダーパンチ。 |
写真の下にしいている茶色いカードストックが 今回購入したダイで貫いたものです。 お揃いのボーダーパンチと 組み合わせて使うのが楽しみです^^。 |
ボーダーパンチはハンドル部分にロックがかけられたり、 刃の部分にはカバーがついていたりと工夫も。 右下の写真でもわかるように一度に貫ける範囲が小さいので ボーダーにするのも結構手間ではありますが、 なかなかいい感じですよ。 |
★とじ郎倶楽部さん
とじ郎さんでは、スタンプアーティストの皆さんも絶賛の スタンプアートペーパーを購入しました。 このペーパー、噂に聞いてからずっと気になっていたんです。 メメント+COPICで使うのが楽しみー! |
★PURE VERYさん
まずはスタンプ3枚。 一目ぼれしたのは真ん中のATCの裏書スタンプ。 このワンコがーーーー!めっちゃ可愛いっ。 そして一つは欲しかったスノードームのスタンプ(右)と とにかく使い勝手のよさそうなセンチメントのスタンプも。 このセンチメントスタンプは、ワンダーハウスさんで買った サークルのダイにも合いそうだな~と思って選びました。 |
今回の目玉はこれー! ファーバーカステルのジェラートです。 最近、本当によく見かけるようになりましたよね。 ちょっと臨時収入もあったので大人買いしてみました。 スタンプのバックグラウンド作りに一役買ってくれそうです。 |
他にも、いつもお買い物させていただいているDECORUさんで
ペーパーを沢山買っちゃいました。
初売り特典ということで5000円以上の購入で1000円のキャッシュバックに
マステ1巻付きなんていうキャンペーンをやってるんですものー。
DECORUさん太っ腹すぎ!!そりゃ買うでしょ。
好評につき1月20日まで延長しているそうですよ~。急げや急げ!
今回、せっかく買ったこの材料たち。
今年はめいっぱい活躍してもらおうと思っています。
取り急ぎ、とじ郎さんのスタンプアートペーパーでCOPICの塗り絵と
ジェラートのお試しにチャレンジしてみます^^。
ワクワク♪
---
ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援お願いします^^。
4 件のコメント:
キャ~!!ジェラートの大人買い!!
羨ましい限りです!!
私はスタカニでメイク&テイクを受けて4色セットを衝動買い。
フィンガーなんとか。。。で指で伸ばそうにも、私の指は乾燥しきっているのかうまく伸びてくれなくて10月に使ったきり挫折してました(涙)
ペーパーが悪かったのかも?
ぜひぜひジェラートの素敵な作品を見せてください!!
回復おめでとうございます!
年始からお疲れ様でした(^_^;)
ワンダーハウスさんのダイとパンチ
年末から悩んでたんです!
そっかボーダーは小さいんですね~
悩むなぁ…
スタンプやる気満々ですね(笑)
どんどん色々なジャンルに世界を広げて
作品の幅が広がりますね
ジェラート作品、楽しみにしていまーす♪
cori♪さん
スタカニのWSでジェラート使ったんですね~。いいなぁ。
新しい画材は誰かに教えてもらってから
使いたいですよね。
その方が楽にコツを覚えられるし。
ジェラート、少し触ってみました。
たしかに指で伸ばすのは、コツがいりそうですね。
それよりも水を含ませたときの伸びが良くて気持ち良かったです。
きちんとした作品を作ったわけではないので、
何か作ったらまたお披露目しますね~。
きひとさん
ありがとうございます。
ほんとに年始から何をやってるんだか(笑。
Tonic Studioさんのパンチは、
他メーカーのボーダーパンチのように連続した模様を
一度に貫けるわけではないので手間ですが、
抜ける感覚はよかったですよ。
あと使い始めは油がしみだしてくるので
ためし抜きをしないとだめですけど。
なんかすっかりスタンプにもはまり始めてしまって危険危険(汗。
これがSBの方で役に立てられたらいいんだけど・・・。
とりあえずはATCとかカードで研究してみまーす。
コメントを投稿