普段は玄関先に私のSB作品が飾ってあったり、
季節ものの何かがちょこっと置いてある程度のchobi家ですが、
ハロウィン、息子の誕生日、そしてクリスマスだけは
リビングにも飾り付けがプラスされます。
そこで今日は、chobi家のクリスマスアイテムってどんなの?というのを
チラッとご紹介します。
アドベントカレンダー @ chobiのアトリエ |
2013年のアドベントカレンダーはこちら。
ヴィンテージなイラストが可愛くて一目ぼれ。
息子のためにトーマスのを買うつもりで見に行き、
自分のも買ってしまったというアイテムです。
手前にはトナカイ代わりのシカさんと、
今年ナチュラルキッチンで買った白いオーナメントも飾ってます。
松ぼっくりツリー @ chobiのアトリエ |
続いて、以前このブログでも紹介した松ぼっくりツリー。
公園遊びで拾ってきた松ぼっくりで作っています。
並べて飾ると可愛いでしょう?
お家用ならペットボトルのキャップに小さめの松ぼっくりを乗せるだけでもOK。
簡単で可愛いアイテムです。
クリスマストレイン @ 玄関 |
こちらはクリスマストレイン。
可愛くてほっこりします^^。
後ろにあるのはお友達のhitomiさんからいただいたツリー。
このクリスマストレインにぴったりなのでセット使いしているんですよ。
ちなみに撮影はアトリエですが、実際には玄関に飾っています。
クリスマスツリー @ リビング |
なんと、150cmあるなかなかの大物なんですよ。
リビングでの存在感もばっちり!
実はこれ、何年か前のクリスマス直後に
ものすごーくお買い得価格で買えたツリーなんです。
でなきゃこんな大きいの買わなかったかも。
ツリーのようなシーズンアイテムは、直後がねらい目かもしれないですね。
高さがあるのでトップ部分は当然、大人の担当なのですが。
下のオーナメントは息子がそのほとんどを飾り付けしてくれました。
ある程度自由に飾りつけてもらい、最後に私がチェック!
あまりに酷いところは手直しする感じにしています。
綿の雪も息子の希望で乗せてみました。
ちなみに去年のツリーがこちら。
大きなオーナメントをいっぱいつけたから、去年の方が豪華だなぁ・・・。
今年のにも追加したくなってきたー。
そして、昨日大慌てで作ったのがこちらのリース。
クリスマスリース |
ナチュラルキッチンで調達してきたアイテムに
息子と一緒に拾いに行った松ぼっくり、
遠足で拾ってきてくれたどんぐりを組み合わせて作りました。
ある意味、息子との共同作品ってことになるのかも。
プレゼントのオーナメントだけは接着せず乗せるだけにしてあるので、
クリスマスが過ぎたら外して冬の間いっぱい使いたいと思っています。
もっともっと素敵なホームデコができたらいいんだけど。
センスアップしたインテリア作りはなかなか難しいですね(^^;。
---
ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッとお願いします^^。
0 件のコメント:
コメントを投稿