G45のブログで、とっても可愛いプロジェクトに出会いました。
DT選考時に提出されていたプロジェクトなんだと思うんですが、
G45のペーパーを使って作られたカップケーキでした。
作り方も簡単そうだったので、
いつかリフトさせてもらおうと思っていたのですが、
昨日、やっと材料が揃ったので、いざチャレンジ!!
あれ・・・あれれ?!
カップケーキじゃなくて、植木鉢になっちゃった(笑。
今回はハギレを使ったエコプロジェクト。
ペーパーはmixiコミュ『ハギレの会』の交換会に参加したときに
marimariさんからいただいたハギレも使ってます。
marimariさん、その節はありがとうございましたー。
ちょうちょとお花のクローズアップ。
どちらもパンチで貫いて作ってます。
元ネタではそれぞれのお花をシルクピンで土台に留めてたけど、
家にあったシルクピンだと土台に沢山刺すにはちょっと長めだったので
グロッシーで一生懸命貼りつけました。
お花の中央もパールシールではなく、リキッドパールで(←ケチ)。
蝶々はマーサのパンチで貫いてから、グリマーグラムでキラキラをプラス。
シルクピンを使って土台に留めて、
その後シルクピンを隠すようにパールを貼りつけました。
続いては植木鉢部分。
実はこれ、試飲用の小さい紙コップです。
紙コップを茶色のアクリル絵の具を塗って乾かした後、
アンティークホワイトのアクリル絵の具を重ねて乾かします。
絵の具が完全に乾いたら、茶色のインクで英字をスタンプ。
次に紙やすりでゴシゴシこすって、ジェッソを部分的に剥がし、
下の茶色が少し見えるようにすることで、
アンティークな雰囲気を出しました。
最後の仕上げはコラージュポージュでコーティング。
これで少しは補強になったかな。
実はこの植木鉢、小物入れになっているんですよ。
土台が紙コップだから当たり前かw。
せっかくなので、何か入れてみよう!
って事で、昔作ったまめぐるみのワンコちゃんを投入~!
ジャーーーーン!!
かーわーいーーーーーー♪ (≧▽≦)ノ(親ばか)
このワンコは、マルチーズだったかな(忘)。
ブライス(お人形です)にハマっていた頃に
ブライスにペットが欲しくて、チクチク縫って作った子なんですよ。
偶然にも少し首をかしげたように仕上がってくれたので、
とっても愛らしい表情になったという、お気に入りのワンコです。
---
今回はお試しで作りたかったので、
殆どの材料を100均で揃えた都合上、ミニサイズに仕上がってます。
ミニサイズ好きの私には、こちらの方が合ってるかな(笑。
手作りのアクセサリーをプレゼントする時とか、
小さめの消しハンをプレゼントする時とかに入れたら
喜んでもらえそう!
(主役のプレゼントより手間がかかりそうだけどねw)
あ~楽しかった^^。
2 件のコメント:
かわいいーー
植木鉢が試飲用の紙コップとは!!
これにスタンプって難しくない?・
でもアンティークな雰囲気が出ている!!
花が刺さっている土台は何で出来ているの??
いつもchobiさんのアイディアには脱帽だわ。
わんちゃんもかわいいーー
hitomiさん
お花の土台は、発泡スチロールだよ。
球体のを買ってきて、半分にカットしてます。
元ネタでは普通の紙コップに合うサイズの
球体発泡スチロールを使ってるけど、
試しに作ってみたかっただけだから、
600円とかだし買うのが惜しくてさー(笑)。
でも100均にあったのはすごく大きいか、小さいかの2択(涙。
試飲用の紙コップもあったから、
小さい方の球体を買ってきて作ったの。
スタンプはクリングスタンプを使ったから
アクリルにはりつけずそのままコップに沿わせるように押さえつけながら捺すと
良い感じに捺せたよ~。
コメントを投稿