(まだ買ったんかいっ!!)
今度のお店は偶然見つけた『Stamp Love』さん。
東京アンティークさんのような繊細な図柄が多いお店です。
手芸をする人にはお馴染みの『Cuddly』とか『Hand made』とか
タグに使うようなスタンプがいっぱいありました。
私のお買い物はこちら↓
じゃーん。
またいっぱい買ってる・・・(笑。
でもほとんどがセール品だし、楽天のポイントも使ったので、
まぁそこまでではなかったかな。
このお店での一番のお気に入りはこちら。
ATCでは避けて通れないであろうアリスモチーフから、
マッドハッターとウサギのティーパーティー。
アリスよりもマッドハッターが好きな私としては、
買わないなんて有り得ませんでした。
それにしてもこのウサギ・・・コワッ。
でもなんかちょっとキモ可愛く見えてきたかも・・・(笑。
そしてこの妖精さんもなかなかお気に入り。
ぼーっと空を見ている感じが可愛いですよね。
妖精さんの上にある文字は世界各国の『ありがとう』。
『Thank you』だけじゃないっていうのが決め手でした。
字体が違うっていうのもデザインとしては変化があって素敵。
んー私が分かるのは、「Grazie(イタリア語)」「Obrigado(ポルトガル語)」、
「Thank you(英語)」「Merci(フランス語)」「Danke(ドイツ語)」
「Tack(スウェーデン語)」「Gracias(スペイン語)」くらいかな。
あと2つ、ご存知の方がいたら是非教えてくださいね^^。
妖精さんの左側、洋書の1ページのようなスタンプ。
ちょっとかすれた感じとか、ATCやカードのバックグラウンドにピッタリかなと。
細かすぎてなんて書いてあるのかよく分からないけど、
バックグラウンドだからまぁいいか。
レビューで書いている方もいたのですが。
英語の苦手な私が見ても、これは・・・ん~?あれれ~?という
英訳もあったりします(笑。
翻訳ソフト使ったのかなぁ・・・なんて。
今回のお買い物の中にもアレレ?なのはあるかもしれませんが、
私は雰囲気とデザイン重視なので気にしてません。
いちいちそこまで読む人もいないだろうし(私だけ?)。
何となく全体の雰囲気とかバランスが良ければそれでヨシと。
まぁあからさまにアレレ・・・なのは避けましたけどね。
メッセージ部分の英訳も気になる方はよーくよーく読んでから
お買い物されることをお勧めします。
そういう注意点はありますが、
全体としてお手頃価格だし、スタンプの出来栄え的にも問題ないので
また可愛い柄が見つかったら買っちゃうかも。
あ、オーダースタンプもお手頃で可愛かったですよ~。
4 件のコメント:
スタンプ!私もホビーショー以来、スタンプが熱かったけど、ここまで買い揃えるのはすごい!
応用が効かない私なので、使えこなせないような気がして(^_^;)
しかもスタンプの細かいとこまで良く見られてて、さすがchobiさん!って思いました〜(*^_^*)
是非これらのスタンプを使ったプロジェクト、出来上がったらUPして下さいね!
hitomiさん。
スタンプ、どハマり中ですw。
とりあえずATCに使えそうなものを中心に
選んでみたつもりなんですが、
実はまだまだ欲しいものが沢山!
あーーーーどうしよ、どこからお金を引っ張って来よう(働け!)。
スタンプにしてもマステにしても
まだ全然使いこなせないので、
宝の持ち腐れ状態でして・・・。
研究しないとだめですね。
細かいところが気になるのは、性格ですかね。
チェックはするけど、結果的にはおおざっぱに判断するって言う
よく分からない買い方してますが(笑。
とりあえずはATCから作ってみようと思います。
hitomiさん、応用効かないなんてホントですか~?
絶対上手だとおもうけどなぁ。。。
SBやる人は多分そういうセンスも持ち合わせていると思ってます。
(てか、自分がコラージュ下手なのでそう信じたいだけw)
ブログを読ませて頂いて2件のショップを覗いてきました(^^)v
すごーく欲しいのですが、種類がありすぎてどれがいいのか悩んでますf(^^;
ATC初心者だし、スタンプも初心者なので使いやすく、着色しやすいのがいいのかなあ?
chobiさんの作品楽しみにしてます♪
とうさん、こんばんは。
そうですね~、種類もあって悩みますよね。
今回はATCで使うことを念頭に置いて
サイズを確認しながら選んでみました。
(もちろんそれ以外の用途で選んだものもありますが)
私もスタンプ初心者なので、
アドバイスなんてできる立場じゃないですが、
こういうアンティークテイストのスタンプがお好きなら、
英字オンリーのバックグラウンド用スタンプは
一つ持っていてもいいかな~って気がします。
私もラッピングやカード作りで多用してますが
便利ですよ~。
コメントを投稿