作ろうか、買おうか迷っていました。
買うつもりでネットショップを探しても、
ピンと来るものに出会えない・・・。
そうこうしているうちに、
ライフスタジオさんへ入園記念の撮影に行く日も迫ってきてるし、
それまでに入園グッズもある程度作ってしまいたいし・・・。
時間がなーーーーーい!
ってことで、探す労力より作る労力を選んでみました。
あらためて買うにしても、ゆっくり探せるしね。
じゃーん!
こんな感じになりました!テーマは『幸せの青い小鳥』。
入園という嬉しい行事につけるコサージュ。
子供の幸せを願って青い小鳥を入れたいなと思い、
テーマに選んでみました。
お気に入りポイントは、ブルーグリーンのバラの部分。
バラは小鳥の巣、パールは卵をイメージしてます。
そう思ってみると、そう見えるでしょう?(笑)
スーツに合わせるとこんな感じ。
使った材料はほとんどが100均の商品だったりします(汗。
造花、ラインストーン、コサージュ台はセリア、
小鳥とレースはナチュラルキッチン。
リボンとパールは手持ちのを使っています。
(あ、写真にラインストーン入れるの忘れたー)
そういう訳で、ちょっと安っぽさは否めないんだけど(^^;)
殆どの材料が100均という中で作った割には、
良い感じにできたかなと自己満足しております。ハイ。
角度を変えてパチリ!
こんな風に、360度どこから見ても可愛くみえるように作ってます^^。
----
今回作ったコサージュは、
SB作家としても大好きな迷子さんのブログに紹介されていた
『コサージュ製作 講習過程』を参考にさせて頂きました。
☆迷子さんのブログはこちら→Tinkly cricket
迷子さん、素敵なアイデアをシェアして下さって
ありがとうございました~^^。
6 件のコメント:
こんにちは~!コサージュめちゃくちゃ可愛いです~(>ω<)/。・゜゜・
私ももうすぐある、卒園入学のために作りたいなぁなんて迷子さんのブログみてました!
chobiさん上手ですね~♪しかも、ほぼ100均素材だなんて!見えない♪ヽ(´▽`)/青い小鳥すごく可愛いと思ったら、さすが、ナチュラルキッチン( ☆∀☆)
卒園の時に担任に渡すサプライズアルバムも完成に近づいてきたし、私もやっぱりつくろうかなって意欲が増してきました☆
ありがとうございます^^。
迷子さんのブログ見てると作れそうな気になりますよね(笑。
ブログ読者さんの作品も個性があって素敵だし。
100均素材に見えない!?ホントに?!
良かったぁ・・・嬉しいです~。
多少、写真の撮り具合ですくわれてる部分も
あると思いますけどね(笑。
青い小鳥さんは、だいぶ前に
オルタードで使えそうだな~と思って
買っておいたんです。
まさかコサージュで使うことになろうとは(笑。
私は使わなかったけど、SB素材でも
プリマのエンベリ(レジンとかメタルとか
ぶら下がるようなやつとか)は
使えそうだなって思いましたよー。
angel loveさんも是非チャレンジしてみてくださいね。
やってみると楽しいですよ~^^。
かわいすぎますー!!コサージュといえば生花な私。造花のほうが かわいいし使い回しできますね!!数年後に必要なので そのときに挑戦しようかな~
u5さん、こんにちは。
ありがとうございます!
生花のコサージュ!なんて贅沢~。
u5さんはアレンジメントとかもされてるんですか?
自分で作ったコサージュで
セレモニーに出席したら、
自分にとっても記念になりますよね。
思い出と一緒に残しておけるのも
造花の良いところかもしれません。
u5さんも是非!
見にきました~!
幸せの青い鳥~~~(≧▽≦)
しかもつぶらな瞳☆
淡い寒色系の色合いがちょうど良い感じ。
これがピンクとかだったら、
きっと甘すぎるだろうから(^^)
ブログでも紹介させてくださいね~!
こんばんは~^^。
見に来て下さって光栄ですっ!!
青い鳥、100円のくせに可愛いでしょ?
(100円のくせにって・・・w)
小鳥を使いたいと決めたものの、
うちにカボションの小鳥はないし、
プリマのレジンじゃ白で目立たないし、
マーサのクレイだと大きすぎるし。
で、うーん・・・て思ってたら
この子が目に入ったんです(≧▽≦)。
この子を使い始めたらサクサク作れちゃって、
すっごく楽しく作れました~^^。
スーツの色に合わせて
淡いブルーグリーン?を選んでみたけど、
たしかにピンクじゃ甘すぎるかも。
ブログでの紹介、勿論OKです!!
っていうか、むしろ嬉しい。
是非お願いします^^。
コメントを投稿