でも、もう1年近く?キットを買ったまま放置していたものがあります。
タティングレースです。
素敵ですよね~♪ なんか繊細で。
いつか自分で編んだタティングレースのモチーフで
アクセサリーを作ったり、小物に縫い付けてアクセントにしたり、
もちろんSBのワンポイントにしたりして使えるようになりたいな~。
恥ずかしながら、練習中というのがよく分かる写真を載せてみます(汗。
昨日からやり始めて、やっと編み方が分かってきたレベル。
今は、必死に同じモチーフを繰り返し編んでみています。
左奥が初めて編んだモチーフ。
編み目がキツすぎて歪んじゃいました・・・。
※手前に来るごとに新しい物になってます。
2枚目は1枚目の教訓を活かし、緩めに編んだのですが、
何だかとんがった形に・・・(見本は丸に近い感じでした)。
3枚目はようやく見本に近い形になったけど、糸の始末が気に入らず・・・。
4枚目で何とか見れる形になってきました。
徐々に形が安定してきているでしょう?
でもまだ納得のいく1枚が編めずにいるんです。
精進、精進!どんどん編むぞ~!!
糸の始末も、糸を結んだ後にピケ(ほつれ止め)で処理するやり方と
編地に縫いこむやり方があるみたいですが、
かぎ針編みに慣れている自分としては、
やっぱり縫い込む方が綺麗な感じがします。
0 件のコメント:
コメントを投稿