こういうのに参加するの、初めてです。
レイアウトがなかなか浮かばないので、
これまた初めてスケッチに頼ってみました。
今回、使ったスケッチはCreative ScrappersのSKETCH#214です。
でもって、私が作ったレイアウトはコレ↓
最近、Crate Paperから出たばかりのニューライン『LITTLE BOY BLUE』をメインに
作ってみました。
息子が3か月の時のお気に入り写真です。
なのに、こんなのーーーー(涙。
いいのかな・・・こんなんで出しちゃって。
まぁ、参加することに意義があるという気持ちでいっとこ!
クローズアップにするほど、盛ってもいませんが(汗。
お花はEKサクセスの3Dフラワーパンチ(デイジーペタル)で作ったお花です。
初めて作ってみたけど、なかなかカワイイかも。
花弁を外側にカールしておいたので、ふっくらした仕上がりになりました。
4 件のコメント:
はじめまして!
CP祭りからやってきました~!
本当息子さんのお写真とこのラインぴったり!
うちにも赤ちゃん時代の息子写真(今は面影ナシw)が沢山眠ってるはずなので・・やっぱり買おうかとchobiさんのLOを見て思いました。
お花はパンチだったんですね~!
カールするだけでもすごく立体的に見えるんですね!私も同じ種類のパンチ持ってたはずなので、次はぜひやってみたいと思います!
それにはっぱも風車も手作りですよね?すごく上手に作られていて尊敬。
木の枝のようなものも作られたんですか??
は・・はじめましてなのになんだか質問攻めでごめんなさい^^;;
また是非お邪魔させてください♪
こんばんは!!
CP祭の参加ありがとうございます。
新ライン、やっぱりかわいい~~~。
大事に大事にPPを使っているのが感じられるLOで、とってもかわいい写真とあいまってホントにいいですね。
台紙のPP、これうわぁ、木目にイラスト?
なんてオサレなんでしょう。
パンチのフラワーもいいですね。花びらをふっくらさせるとぷっくり感も出るんですねー。
やわらかい印象で、PPからだと思いませんでした。
3か月の赤ちゃん、ぎゅっと握った手とか大きなあくびとか、もちろん笑顔もとってもかわいいです。
>yukannaさん
はじめまして!
ブログにまで来て頂けてうれしいです(^^)。
このライン、ほんっとにカワイイですよ!
赤ちゃん写真にはピッタリです。
パンチで作ったお花に使っているペーパーも
このラインのものなんです。
写真の下に使ってるコウノトリの柄の裏側だったかな。
最初はカールさせずにお花を作ったんですが、
何かピンと来なくて。
で、ためしにカールしてみたら、
断然可愛かったので採用してみました。
是非、試してみてくださいね。
結構ボリュームも出て存在感ありますよー!
葉っぱも風車も枝もこのラインのPPから作りました。
木の枝は台紙として使っている木目のPPを
細長く切ってくしゃくしゃにしたあと
棒状によじり、成形しています。
その後、ダークブラウンのスタンプインクで着色して
それっぽく見えるようにしました。
エンベリ作るのもなかなか楽しいもんですね。
また、是非ブログにも寄ってくださいね。
私もお邪魔させていただきます♪
>kimieさん
こんばんは!
ブログにも来て頂けてうれしいです。
第1回目だけは外せないっ!て思っていたので
祭りに参加できて本当に良かったです。
次の機会にも是非チャレンジさせてくださいね。
本当はもっと使いたいPPがあったんですが、
多めに注文してしまったPPを優先的に使ったので
限られた枚数の中から表も裏も使いながら、
見えない部分を切り出しながらの
エコプロジェクトに仕上がりました(笑。
ただの貧乏性とも言いますが・・・(汗。
台紙のPPは木目にイラストが入ってるんですよ。
牛とか馬とかアヒルとか。
それぞれ切り出したら立派なエンベリになる感じです。
隠してしまうのが勿体ないくらいでした。
赤ちゃんの頃のあくびって、
何ともいえずカワイイですよね。
ぷくぷくした腕とか、美味しそうだしw。
お気に入りの瞬間を綺麗に残せるSBって、
本当に素敵なクラフトですよね。
今回改めて、そう感じました。
コメントを投稿