Stampin' UPで現在販売している『オケージョンカタログ』を
私が手にしたのは、11月に開催された
デモンストレーター向けのイベント”On Stage”でした。
一般のお客様より一足先にこのカタログを見て、
いの一番に「これ買うーー!!」と決めたのが
CLASSIC GARAGEというスイートの商品群でした。
これまで日本で展開されてきた製品の中でも珍しい
がっつり男性向けなコレクションだったからです。
しかも大好物のギア!!
ダイにもギアがいっぱい!!
エンベリッシュメントのメタルなキーにスパナ!
もうキュンキュン♪でした(笑。
4月のOn Stageに持参するカードはこれで作る!と
その時既に決めていたので、
ちょっと気は早いのですが、カードにしてみました。
【ギアが主役?!のメンズカード】 今回のカード、主役は何といってもギアです(笑)。 ダイカットしながら、どんな風にしあげようか ワクワクしていました。 初めはメタリックなギアだけを配置していたのですが どうにもモヤモヤ・・・なんか違う。 で、メインのツールボックスのスタンプの下に ブラックのペーパーでぬいたギアを敷いてみたんです。 黒がはいることでグッとデザインが締まりました! |
【着色もいろいろ】 ツールボックスや、ホワイトのカードストックは 全て同じスタンプで着色しました。 色を変えてポンポンと押すだけなので、すごく手軽! 色塗りを面倒に感じたときは、こういうのもアリですね。 そして、これがやりたかった!のメタルなギアは、 シルバーとコッパーのエンボスパウダーで ヒートエンボスしています。 2色を混ぜてよりリアルに。 |
ダイカットしたギアをご覧いただくとお分かりになると思いますが、
このギアのダイ、ただ普通に抜いただけでも
キチンと模様が浮かび上がるんです。嬉しい!
キチンと模様が浮かび上がるんです。嬉しい!
今回はなるべくこの窪みを殺さないように注意しながら
ヒートエンボスしてみました。
4月のOn Stageには、こちらのカードを持参します。
他のデモさんとの交換用はまた別に作らなきゃ・・・(汗。
そんなわけで、しばらくはSU!ネタが続くと思いますが、
お付き合いくださいね^^;。
本日もご訪問ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿