おはようございます。chobiです。
今月、息子の小学校で展覧会がありました。
小学生になってから、
急に工作に目覚めた息子っち。
どんな作品になっているのか、とても楽しみでした。
当日は造形授業の様子も見てきたのですが、
幼稚園の頃と比べると格段にハサミの使い方が
上手くなっていて、ビックリ!
毎日使っているからそりゃあ上手くもなるわな。
それでも色々目についてしまうので、
後ろからついつい口出ししたくなってしまって(笑)
見守るって難しいですねぇ。
さて、今日は10月のATC交換会にお寄せいただいた
皆さんの作品をご紹介したいと思います。
|
【左】らいかぁさん
ブラッショーなのかカラーバーストなのか。
粉系で作った背景を重ねていらっしゃるのかな?
ケーキをモチーフにこんな渋い作品になるなんて。
ついつい可愛い方向に作ってしまいがちな
モチーフだけに新鮮でした。
女の子の赤いほっぺも可愛い♪
想像して上がってるんですかね~w
【右】いぬぴさん
初参加のいぬぴさん。
こちらも粉系画材で背景を作ってくださっています。
背景の色合い、きれいに出てますね^^。
センチメントの横にある☆が
美味しさを示す☆みたいに見えて
給仕さんの持つ料理に期待が高まりますw |
|
【左】sayuriさん
繊細なお野菜のスタンプを水彩色鉛筆?で
丁寧に塗ってくださっています。
一枚一枚塗るの大変だったろうなぁ・・・。
ありがとうございます^^。
【右上】sumiさん
色鮮やかなカボチャはsumiさんオリジナルの
消しゴムはんこだそうです。
色分けされていると雰囲気バッチリですね。
小さな絵手紙を見ているような気分になりました。
【右下】kohさん
いぬぴさんと同じスタンプですが、
kohさんはメタリックな背景に
鮮やかな色のお野菜でまた違う雰囲気。
kohさんのタイトルはシチュー作って!ということで。
給仕さんが運んでいるのはあったかいシチューのようです^^。
メタリックな色はお鍋の色かな~とか
想像しちゃいました(笑。
|
|
【左上】Ucoさん
Ucoさんらしいインパクト大なATC!
画像ではわからないのですが(汗)
背景はシマーな感じでテクスチャーがついていて、
イチゴと妖精さんの帽子はぷっくりツヤツヤ、
ヘタと羽根はグリッターでキラッキラなんですよ。
ついつい地味に着色しがちな私なので、
Ucoさんの色選びにいつも刺激をいただいてます。
【左下】maruさん
おかえりなさいませー!笑
お久しぶりにまた参加してくださったmaruさん。
今回は100%オレンジという事で、
みずみずしいオレンジのATCでした。
ツヤツヤぷっくりの果肉が、
柑橘類大好きな私にはたまりませんでした。
面白フェイスのミニシールにもご注目!
ちょこっとずつ表情が違っていましたよ。
どんなお顔が届きましたか?
【右上】mamikoさん
これは目からウロコ!!まさかのPPAP!!笑
mamikoさんの作品が届いた皆さんからも
大ウケのコメント頂いてますw
パイナップルは消しゴムハンコを作って下さったそうですよ。
個人的には今回の一等賞です!
【右下】*yuki*さん
*yuki*さんも交換会はお久しぶりのご参加。
おかえりなさいませ~。
背景のボケ具合が絞り染めのようで素敵です。
ほんわか可愛い女の子にピッタリ!
ハートの形の緩衝材を
エンベリとして使ってくださいました。
良いアイデアですね^^。 |
第一弾、いかがでしたか~?
初めての方あり、お久しぶりの方あり、
嬉しい交換会となりました。
ご参加ありがとうございます!
11月のATC交換会もまだまだ募集中ですよ。
12月は少し忙しくなってしまったので、
誠に勝手ながらお休みさせていただくことにしました。
楽しみにご参加くださっている皆様、すみません!(汗。
11月分は、到着期日11/30に間に合えばOKなので
お気軽にご参加くださいね。
詳細とエントリーは
こちらの記事をご覧ください。
---
☆お知らせ☆
12月6日(火) 10時~12時半ごろ
阿佐ヶ谷区民センター 第1和室
※JR阿佐ヶ谷駅南口より徒歩5分
参加費 2,000円(雑誌代+お部屋代+材料費含む)
持ち物:
基本ツール、お使いになりたい材料、写真(プリクラサイズや3インチサイズ)
お申し込みは、メールにて。
atelier.and☆gmail.com (☆→@に変えて)
0 件のコメント:
コメントを投稿