毎月参加させていていただいている
gumi先生のタグ講習。
今月は、夏休みという事もあり、
リクエスト講習のクラスでした。
1回目は、フェイクレザーなATCフォルダー。
こちらです。
カードストックが まるで本物の革のように大変身!! スタッズ風のアクセントをつけると リアリティーが増します。 |
メタルパーツもつけました。 エンボスフォルダーの使い方が 秀逸ですよね。 gumi先生のWSに参加した後は いつもエンボスフォルダーが欲しくなります。 |
内側はこんな風にコラージュにスタンプ。 気になっていた隙間も、 マステでしっかりカバー。 見えない部分も手を抜かない。 大事ですね。 |
gumi先生のこちらの作品、
いつ講習していただけるか分からなかったころ、
気持ちばかり逸って、自分でトライしようと
材料だけはそろえてあったんです。
でも、結局この日まで
自分で作ることはありませんでした。
いつもそうなんですよね・・・私って(汗。
結果的には、ちょっとしたコツみたいのも
gumi先生から教えていただくことができて
参加してよかったな~と。
講習会の利点ですよね。
次回は、4月に参加できなかった
トランク型のタグホルダーを作ってきます^^。
楽しみ♪
今日もご訪問ありがとうございました。
--
0 件のコメント:
コメントを投稿