ご訪問、ありがとうございます^^。 Atelier "and"のchobiです。
当ブログでは、スタンプアートを中心にスクラップブッキング、ポケットレター、消しゴムはんこなど
私が楽しみながら作ったハンドメイド作品をご紹介しています。

【INFOMATION】
スタンプ、スクラップブッキングに関するイベントや交換会を主催しています。
詳細については、下記リンクより該当記事をご覧ください。

◆ATC交換会 次回募集までお待ちください。

2015-11-19

デモでのテクニックにはコツがいるようで

大クラフト会での初デモから10日程経過しました。

あれからまた作ってみたよ~という方、
交換会に出してみたという方、
お手持ちのインクで試行錯誤中の方。

色々なお話を耳にする中で、
皆さんインクの滲みと格闘されているようです。


作った時は上手くできてたのに、
時間が経ったら滲んできた・・・


なんて話も伺うんですよね^^:。


そこで今回は、
滲み対策について書いてみたいと思います。
少しでも復習のお役にたてばいいのですが・・・。




この画像、一体何度登場させるんだ!笑 




私が今、皆さんからお話を伺う中で
この辺を改善すれば良くなるんじゃないかな・・・と
感じている対処方法は、以下の4つです。


1)その都度よーくよーく乾かす事
  しつこいかな?やりすぎかな?ってくらいで丁度いいのかも。
  成分が充分に飛んでいないと、後から滲みます
  たぶん、これが一番のポイントです。
  
  私は、「煙出ちゃってるけど平気これ?」くらい
  しっかり乾かしてますよ~。
  (もちろん焦がさないように気を付けてくださいね)


2)コートは普段の感覚よりも多めに
  デモの時もお話しましたが、
  しっかり多めにを意識してください。

 
3)できればスリーブには入れない
  デモと同じ紙で作ったものでも、スリーブに入れてあるものや
  光沢紙で試した時に、OHPシートを重ねたものは、
  後から滲んでくることがありました。

  乾かしたつもりでも
  後からじんわりと出てくるのかも・・・と思っています。

  とはいえ、交換会に出したいときなどは、
  スリーブに入れないってなかなか難しいですけどね(汗。


4)早めに多めに作って様子を見てみる
  時間に余裕がある時は、
  コート剤を塗る前の状態まで予め作っておいて、
  一晩くらい自然乾燥で置いておいた方が成功率はあがるかもしれません。

  実際、作り置きしておいた背景+コート剤無しで作ったものは、
  今でも滲んでいないので。


---

デモのお話を頂いて、このATCを作ろうと決めてから
1か月近く、いろいろ実験したり経時変化を追ってみて、
より安定して成功しやすい方を選んだつもりだったのですが、
それでもコツは必要だったようですね(汗。
ほんと申し訳ないです・・・。

ちなみに。
私がデモ当日に作ったもの、サンプルとして作ったものは
滲んでいないので、「数撃てば慣れる!」なのかも(笑。

(比較サンプルで作った光沢紙の方は、
ちょっと滲んでますが支障のない程度かな^^;)


100%誰でもすぐ成功!

じゃなくて、ゴメンナサイ(>_<)


諦めず練習してみてくださいね。


---

ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援お願いします^^。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ


2 件のコメント:

cori♪ さんのコメント...

補足説明ありがとうございます。
大クラフト会では自分でも乾かすのが足りないかも~と思いながら作っていたら、案の定でした。。。

そこで、自宅で一晩乾かしてからやったところ、コートしなくても滲んでません(o^^o)v
またトライしてみようと思います。

ペーパーも代えてトライしてみようかと思いますが、chobiさんはそもそも何のペーパーで作っていらっしゃいましたか?
一番基本的なところですみません。。。
聞き逃してしまったみたいで(汗

chobi さんのコメント...

cori♪さん

あ・・・やっぱり?(汗。
あの時間できっちり乾かすのは厳しいんですかね。

一晩寝かしでcori♪さんも成功されているなら、
これも一つのポイントなのかもしれないですね。

デモのときはスタンプアートペーパーAを使っていましたよ。
スタンプアートペーパーの時は、
コート剤塗らずに一晩おいてスタンプの方が
実はうまくいくのかも・・・?笑