昨夜はスーパームーン。しかも満月でしたね!
皆さんご覧になりましたか?
私は息子とベッドから眺めていたのですが、
あまりに綺麗だったので、我慢できずにカメラを取りに行きました(笑。
んー!綺麗っ!
9月26日、27日に開催された
スタンプカーニバルに行ってきました!
実は、今回が初参戦の私。
のんびりお買いものメインで回るつもりでいましたが。
やっぱりワークショップも外せませんよね~。
ってことで、3つ程受けてきました。
メインは幸運にも参加することが叶ったgumi先生のWS。
ちょうどATC用のバインダーが欲しかったので、
私にとっては願ったりかなったりのプロジェクトでした。
で、それがこの作品。
ATCファイル『JOURNEY』 StazOn studio grazeを使ったこちらの作品。 アート感満載でカッコイイ!! 内側も手抜かりなし! スタンプを使ってデコレーションしてるんですよ! |
WSの後は、おためしコーナーで
バーサマジックとブリリアンスの色見本づくり。
ひたすらハリネズミを捺しまくってました(1人でw)。
その後、記念スタンプ目当てに
消しハンブースをふらふら・・・。
可愛さと技術の高さに衝撃をうけながら、
お買い物も。
戦利品(1) シードさんでほるナビ はんけしくんでも、ほるナビでも良かったんだけど。 マステに魅かれてほるナビをゲット! |
戦利品(2) スタンプとか TSUBUAN STAMPさんの図案、 trojan loungeさんの消しハン、 インスタグラムで交流のある方から教えていただいた カッコイイ背景スタンプも。 |
ふと我に帰ったらWSの予約時間を5分経過!!
まずいーーーー!あわててTSUKINEKOさんへダッシュ!
で、こちらのミニ講習を受けました。
gumi先生監修のテレスコープカード 真ん中のキラキラ部分、 どうやってるのかな~と思って受けてみました。 なるほどー、これは使える! |
連続でYO!さんのWSも^^。
YO!さんの 『ATC&タグ型ホルダー』 間違いなくカッコいい! ATCの背景の作り方、錆感の出し方、 すごく勉強になりました。 |
その後も、ぐるぐるとブースを回り
気づいたら蛍の光が・・・(笑。
早めに帰るつもりが最後まで居座っちゃいました。
そりゃ疲れるわな・・・。
そうそう。
この日は初っ端に嬉しい事がありました!
シードさんのブースでお買いものしていたら、
消しハン作家のmizutamaさんのお姿をキャッチ☆
お手すきのようだったので、
思い切ってお話させていただいちゃいました^^。
まだ人も多くない時間帯だったので、
ゆっくりお話しさせていただけたのでラッキーでした。
mizutamaさんの作品、大好きだから嬉しい~!!
今回のWSは逃しちゃったけど、いつか受けられたらいいな。
初めてのスタカニ参戦、
雰囲気を知るという意味でも満足のいくイベントでした。
ご一緒してくださった皆様、
ATCやステッカーを交換してくださった皆様、
そして新しい出会いで初めましてだった皆様、
ありがとうございました^^。
またいつか、ご一緒しましょうね。
ご訪問、ありがとうございました^^。
---
ブログランキングに参加しています。
2 件のコメント:
あの格好良い背景スタンプあったんですね~。
私は見つけられなかったです。。。
あのスタンプを使った(多分)格好良い作品を楽しみにしています♪
cori♪さん
creative handsさんで見つけたんです。
いや、むしろ今回はこれだけを目当てにしていた感もありで(笑。
今回はこぞって有名な先生方が購入されていったそうですよ。
見つけられなかったのは、そういう事情もあったのかも?
どんなふうに使うかワクワクしています。
お楽しみに~♪
コメントを投稿