息子が通う幼稚園では、先日クリスマス会がありました。
サンタクロースも来てくれて、園児にプレゼントをくれたそうです。
嬉しそうにサンタさんの話をする息子くんでしたが、
「ママ、一つだけ残念なお知らせがあります。」と・・・。
何なに?!
「じつはー、なんとー!」
(もったいぶらないで教えてよーーーー)
「トナカイが〇〇先生でした!!」
笑。
先生がトナカイの衣装を着て、角をつけて登場したそうです。
多分、サンタさんも先生がやってくださっているのでしょうけどね。
そこは突っ込まないみたいw。
さて、我が家にも可愛い可愛いサンタさんがやってきました!
サンタさんといっても、サンタのタグダイです。
ショップで一目ぼれしたのですが、
何色ものペーパーを貫いて使うダイは苦手なので、
何色ものペーパーを貫いて使うダイは苦手なので、
使うかなぁ・・・と躊躇しているうちに売り切れてしまって・・・。
そんな中、仲良くしていただいているangieさんが、
そのサンタダイで可愛いタグを作っていらっしゃるのを見て、
やっぱり買えばよかったーーーーー!!と激しく後悔・・・。
で、たまたま見つけたお店(リンク先とは別ですが・汗)で
ポチっとしちゃいました。
じゃーん!!
この可愛さ!キュン♪としませんか?
angieさんのサンタタグと同じにならないように作るつもりだったのですが、
いかんせんアレンジのしようがなくて・・・(汗。
リフトさせていただく形と相成りました。
一緒に買ったWhimsy Stampsのセンチメントも使っています。
ちなみに一番右のタグに使ったセンチメントは、
100円ショップで買ったものなのですが、意外にもこの時期一番活用しています(笑。
100均も侮れませんよね。
そうそう、これは余談ですが。
今朝、このサンタタグがテーブルの上に何枚も並んでいるのを見た主人が、
「これ、たくさん作ってどうしたの?どこかで売るの?」と聞いてきたので
「ううん、あげるんだよ~。」と言ったら、
「ううん、あげるんだよ~。」と言ったら、
「えーーーー!これ作るの大変そうなのにー。」と驚いていました。
ダイカットで作るこの手のものって、意外と手間がかかるんですよね(汗。
ペーパークラフトこそしませんが、工作好きの主人には、
その手間がひと目でわかったようです。
気づいて貰えたことが、地味に嬉しかった一コマでした(笑。ちゃんちゃん!
さぁさぁ、可愛いサンタさんたち!
お友達のところにHappyをお届けしてきてね~。
2 件のコメント:
あぁ、ここでもサンタさん発見!!
最近になってようやくいいな~と思い始めた流行に鈍感な私です。。。
そう、細かいパーツのダイって面倒で買おうと思えないんですよね~(^^;
でも、このダイだったら買っても良いかな~なんて思っちゃってました。
やっぱりできたものを見ると素敵ですね~(o^^o)
cori♪さん
可愛いですよね、コレ。
私も最近、あちこちで見かけます。
何色も貫かないとダメなダイって、
その時点でスルーなんですけど、これはスルーできない可愛さでした。
買ってもいいでしょ?
来年もまた出るかなぁ・・・。
見つけたときは迷わずGO!ですよー(笑。
コメントを投稿