皆さん、こんにちは。
今日は2月とは思えないくらい温かくて過ごしやすいですね。
私にとって、2月といえば。
今日は2月とは思えないくらい温かくて過ごしやすいですね。
私にとって、2月といえば。
昨年、46marcheのキットデザイナーとしてデビューさせていただいた月です。
そして今年はなんと!
いつも便利にお買い物をさせていただいているショップLittle Angelさんが
募集されていたMarianne DesignのDesign Team (DT)JPのメンバーに
加えていただけることになりました。
DTだってーーー!嬉し恥ずかし(*^^*)。私にもできるかな~。
Marianne Designのエレガントなスタンプやダイは
普段からも使っているアイテムなのですが、
それらを使って作品作りができることがとっても楽しみです!
そして先日、初めて商材が届きました。
素敵なウェディングラインのペーパーやダイ、フラワーなどなど。
どんなものを作ろうかな・・・とペーパーを眺めていた時に
キラーン☆とひらめいたのがこちらの作品です。
全然ウェディングものじゃないんだけど・・・(汗。
ミニトルソーをキャンバスにドッキングして、立体キャンバス作品にしてみました。
この作品で使っているMarianne Designの商品は、
PP類、ハートのダイ、レースブレード、パールステッカーです。
Mariannneの商品はこちらでご購入いただけます→☆
(今回使っているものはこちら→☆)
それではクローズアップも。
ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援お願いします^^。
そして今年はなんと!
いつも便利にお買い物をさせていただいているショップLittle Angelさんが
募集されていたMarianne DesignのDesign Team (DT)JPのメンバーに
加えていただけることになりました。
DTだってーーー!嬉し恥ずかし(*^^*)。私にもできるかな~。
Marianne Designのエレガントなスタンプやダイは
普段からも使っているアイテムなのですが、
それらを使って作品作りができることがとっても楽しみです!
そして先日、初めて商材が届きました。
素敵なウェディングラインのペーパーやダイ、フラワーなどなど。
どんなものを作ろうかな・・・とペーパーを眺めていた時に
キラーン☆とひらめいたのがこちらの作品です。
春色のトルソーキャンバス |
全然ウェディングものじゃないんだけど・・・(汗。
ミニトルソーをキャンバスにドッキングして、立体キャンバス作品にしてみました。
この作品で使っているMarianne Designの商品は、
PP類、ハートのダイ、レースブレード、パールステッカーです。
Mariannneの商品はこちらでご購入いただけます→☆
(今回使っているものはこちら→☆)
それではクローズアップも。
今回は珍しく、めちゃくちゃ着色頑張りました!
久しぶりにミスト出したわ・・・(笑。
アクリル絵の具とミストでレジストしてみたり、
スタンプでバックグラウンドを作ってみたり。
悩みながらの作業で手間取りましたが、その悩む過程も楽しかった~。
そして、なんといっても注目していただきたいのが、このトルソー!
まちゅ♪さんのマジカルドレスの復習も兼ねて作っています。
ペーパーが優しい色合いなので、軽くて爽やかなイメージ^^。
このグリーンとパープルの取り合わせ、好きかも。
そして実は、このトルソー自体も手作りなんですよ。
ボディーはクレイ、足は割りばし(笑)、トップにはプッシュピンを使っています。
昨年の秋に作って以来、いつか使おうと温めてきたトルソー。
やっとやっとお披露目できました^^。
因みに、秋に作ったもう一体をご紹介した記事がこちらです→『クレイでミニトルソー』
初めてのDTワークで、また一つ大切な作品が増えました^^。
任期中、素敵な作品を皆さんにシェアできるよう頑張りたいと思います。
応援して下さいね☆
---
ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援お願いします^^。
0 件のコメント:
コメントを投稿