ご訪問、ありがとうございます^^。 Atelier "and"のchobiです。
当ブログでは、スタンプアートを中心にスクラップブッキング、ポケットレター、消しゴムはんこなど
私が楽しみながら作ったハンドメイド作品をご紹介しています。

【INFOMATION】
スタンプ、スクラップブッキングに関するイベントや交換会を主催しています。
詳細については、下記リンクより該当記事をご覧ください。

◆ATC交換会 次回募集までお待ちください。
ラベル report の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル report の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019-11-20

【開催御礼】23区ロパin中野区 ご参加ありがとうございました!

こんにちは。chobiです。

東京23区内でクロパを開催している
「東京23区ロパ」さんにお誘いいただき、
11/19(火)に区ロパリーダーをさせていただきました。
(blogでは事後報告になってしまい、すみません・・・)

スクラップブッキングからはしばらく離れている私ですが
そんな私に声を掛けてくださり、ありがたい限りです。

当日は、こちらの作品をお作りいただきました!

アリスのシャッターカード
ベーシックなスタンプテクニックを盛り込んだ
アリスのシャッターカード。
スタンプをたっぷりお楽しみいただけるカードになっています。

繊細なスタンプもきれいにヒートエンボスするポイントをご紹介!

ティーバッグをイメージしたメッセージタグ。
ジャーナルを前面に出すのが恥ずかしい・・・
そんな方も気軽に書き込めます。

開くと中央部分のシャッターが開き、
お写真がドーーン!!
カードを開け閉めするのが楽しいカードです。

シャッター部分には、複数のスタンプを
柄をかぶらせることなく重ねるテクニックを使いました。


当日はドキドキのデモンストレーションから。

パーツ着色のポイントや、
スタンプテクニックをお見せしながら説明します。

ひと手間加えるだけでヒートエンボスが格段に美しく仕上がるポイントを
ご説明すると、「おおー!!」と歓声も。

デモや講習をご依頼いただいたときはいつも、
何か1つでも発見をお持ち帰りいただきたいという気持ちで
内容を考えているので、ホッとした瞬間でした。

スタンプ初心者の方のテーブルでは、
なるべく側についてフォローさせて頂きました。
みなさん黙々と作業されています。

こちらはサポートメンバーの皆さんのテーブル。
アンティークなメタリック調の着色を試していただいてます。

普段から着色やスタンプを使って作品作りをされているので
作業もスムーズでしたね。

予め作業工程をだいぶ削っていったのですが、
それでもなかなの作業量となりました(汗。

時間ギリギリまで作業していただき、
なんとか無事に完成~!

お写真を貼って完成♪

ご参加いただきました皆様、お疲れさまでした。
そしてお忙しい中ご参加いただき、本当にありがとうございました^^。

---

区ロパの後は楽しいランチタイム。
中野駅近くの「Organicoo(オルガニコ)」さんに伺いました。

写真は撮り忘れたのですが、店内もとってもおしゃれ!
私はテレビでも紹介されたという
「瀬戸内真牡蠣のスープグラタン」をいただきました。

クリームソースが苦手で普段はあまり食べないグラタンなのですが(汗。
スープグラタンなのでサラッといただけて重くない!
牡蠣もぷっくりとクリーミーで美味しかったです。
ごちそうさまでした。

普段からスクラップブッキング講師としてご活躍の皆さんとのランチタイム。
世間話はもちろん楽しいのですが、
講師ならではの視点でのお話も伺うことができて、
とっても勉強になりました。

---

私は職人タイプのクラフターなので、一人黙々と作品作りをすることが多く、
先生をするとなると気負ってしまうところがありまして(汗。

今回の件でも、開催までの準備で悩むことが多かったのですが・・・。
その都度、サポートメンバーの皆さんに相談させていただいたことで
安心して当日を迎えることができました。

サポートメンバーの皆さん、本当にありがとうございました!

---

23区ロパではまだ未開催の区もあるそうです。

区ロパリーダーに興味はあるけど、できるかな・・・?
経験不足なんだけど、私がやってもいいのかな?
他の先生方の作品がすごすぎて・・・気が引けちゃう・・・。
スクラップブッキングじゃないんだけど、大丈夫?

そんな不安で一歩を踏み出せない方がいらっしゃったら、
ぜひチャレンジしてみていただきたいです。

”これから講師活動をしていきたい方のはじめの一歩を応援する”というのが
立ち上げた一番の目的なんだそうですよ!

思い切って手を挙げてみませんか?

区ロパリーダーのお問い合わせは、
Facebook内のグループ、東京23区ロパからどうぞ。



本日もご訪問ありがとうございました。

---
ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援お願いします^^。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ




2017-11-23

ブルーミンクリスマスに行ってきました

こんばんは。chobiです。

11月12日、13日と開催された
ブルーミンに行ってきました!

今回のお目当てはspringspoon先生のWSで
Blytheのスチームパンクゴーグルを作ること。


お友達のKさん家のお嬢さん(左)と
我が家のお嬢(右)。
今回は少しでもゴーグルに合いそうな服で・・・と
ボーイッシュなスタイルにしてみましたよ。

ゴーグルって作ってみたい!と思っても
自分ではなかなか手が出ずにいたんですよね。
なので、そんな私にピッタリなWSだったんです。
ちょっと綺麗すぎちゃったので、
時間を見てもう少し汚しを入れたいと思います(笑。




それからもう一つ。
こちらもずっと受けたいと思っていた
kazueさんのATCホルダー。

お友達が持っているのを見て私も作りたい!って
ずっと思っていたんです。
やっと受けられたー^^。

今回はクリスマス柄のペーパーだったので
作り方もわかったし、雰囲気の違うのをまた作ってみようかな。


最後はこちら。
ミーシャさんのミニリースです。

可愛いでしょー?(*^^*)
クリスマスツリーのオーナメントにもなりそうで
ワクワクしています。
ツリーの主役になっちゃうかもー。

ブルーミンはいつ行っても
アットホームな雰囲気で
楽しいイベントだなって思います。

ここ数回はブライスやお人形向けの
フォトブースもできたりしていて、
ドール好きさんにも嬉しいイベントですよ。

次回は2月だったかな・・・。
次も参加できますように^^。

本日もご訪問ありがとうございました。

---


【 お知らせ 】


テーマに沿って5枚作成して交換するお手軽な交換会です。
まだまだ参加者募集してますよ!
年内最後の交換会ですので、良かったら是非^^。

◆阿佐ヶ谷クロパ
11月、1月はお休みです。
次回は12月17日(日)午前中に
ラブメモリリパを予定しています。

初心者さんも、初めましての方も
お気軽にお問合せ下さいね^^。

---
ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援お願いします^^。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ





2017-07-06

ラブメモプラス7号リリースパーティー@阿佐ヶ谷クロパ御礼

おはようございます。chobiです^^。

SNSでは続々とラブメモプラス7号の
リリパプロジェクトがUPされていますね。
皆さんはもう作られましたか?

私も「早く作りたいー!」とソワソワしていたのですが
先日ようやく阿佐ヶ谷クロパ主催のリリースパーティーで
参加者の皆さんと一緒に作ってきました~♪

当日は残念ながら相棒のchicoちゃんが欠席になってしまい、
3名のお客様と、小さな可愛いお客様3名、そして私という
メンバーでの開催でした。

想像よりも大きなパイナップルにビックリ!!


通常のリリパキットに
スタンピンアップのスタンプで押したモンステラや
引きそろえ糸をプラスしてます。


今回のリリパプロジェクトに合いそうな
Stampin' UPの夏スタンプ2種類と
インクパッドもたくさん持っていきました♪

アイスのスタンプ、楽しい~!って
皆さんにも好評で嬉しかったです^^。


最後は皆さんの作品を集めてパシャ☆

お花やアイス、糸などなど
思い思いにトッピング!

同じものを作っても、個性が出るので面白い!

終始和やかな雰囲気の中での
楽しいクロパでした。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました~。
また是非遊びにいらして下さいね^^。
---

8月の阿佐ヶ谷クロパは夏休みのためお休みです。
次は9月??
また決まったらお知らせします。
初心者さんもはじめましてさんもお気軽にどうぞ♪
ご参加お待ちしています。

---
ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援お願いします^^。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ

2016-12-27

今更ですが(汗)、メモラビリアート東京クリスマス会に行ってきました!



おはようございます。chobiです。

12月2日、3日の二日間。
メモラビリアートにてクリスマス会が開催されました。

皆さんは行かれましたか?

今更ですが、今年のうちにということで。
レポしたいと思います。


ここ数か月ほど、
すこし財布の紐を締めていたこともあり
なんとかやり過ごして我慢しよう・・・と
思っていたのですが。

「行って来たら?」と旦那に背中を押され、
2日目にようやく参戦してきました。


すごい、すごい!お買い得なものばっかり!!


気づいたらカゴがいっぱいに(汗。
その後仕分けをしたものの、
結局あまり変わらなかったなぁ(-_-;。ははは。

それでもまぁ、予算内には抑えましたけどね。


お買い物後は、5Fに上がって先生方のメイクンテイクを。



【横尾真由美先生】 ターナーミルクペイント体験


DIYまで手を染めては大変・・・と
手を出さずにいたミルクペイントなんですが。

前日にYO!さんがUPされていた画像を見て
ミニチュアと合わせたいーー!!と
踏み切ってしまいました。

今回のメインは、
ミルクペイントでクラックルを作ることでした。

まず、ミルクペイントの伸びの良さに感激!
そして、あっという間に割れるのにもびっくり!

下準備をしっかりして下さっていたので
手軽に体験出来て楽しかったです。

横尾先生、丁寧なご指導ありがとうございました。



【内山薫先生】 クリスマスタグ

ヴィンテージな雰囲気が素敵なクリスマスタグ。

内山先生とは、gumi先生のタグクラスで
ご一緒したことがありまして。
名前を言ったら覚えていてくださいました。
光栄です!

そして、おとなりにいらしたのは、
instagramでフォローして下さっていたbunoさんと発覚!

はじめましてなんですが、
はじめましてじゃないような(笑。

優しいお二人のおかげで、
和気あいあいと楽しいクラフトタイムを
過ごさせていただけました。
ありがとうございます^^。

普段使わないメディウムについても
教えていただけて、お得な講習でした!

さっそく我が家のツリーに飾ってます!


行けなくてもまぁいいかな・・・なんて
思っていた自分に「おバカ!!」って言ってやりたいです。
ホントに楽しかったー!!

で?
chobiさんは、どんなもの買ったのよ?
見せて見せてー!

そんな方は是非インスタグラムをご覧ください(汗。

▼私のアカウント(@atelierand)
https://www.instagram.com/atelierand/

一部だけですけど、チラッとお見せしています。


年内はもうのんびり過ごしたいので、
使うのは来年かなぁ・・・。

肥やしにならないように使ってあげたいと思います^^;。

本日もご訪問ありがとうございました。

---

ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援お願いします^^。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ

2016-12-26

イベント『message』でこんなものを頂きました

こんにちは、chobiです。

昨日はクリスマスでしたね。
楽しいクリスマスを過ごされましたか?

我が家では、2日前くらいに息子が突然、
サンタさんにお願いするプレゼントを変える!
と言い出しまして。

これにはサンタさんも冷や汗かいただろうなぁ(笑。

でもそこはサンタさん。
23日発売のおもちゃでしたが、
しっかりプレゼントしてくれましたよ。


さて、今日は先日のイベント『message』で
お友達やお客様から頂いた
あれこれをご紹介したいと思います。



左下はほっぺさんから頂いたATCとツリータグ、そして缶バッチ。
ほっぺさんの投稿で可愛い~!と思っていたタグだったので、
思わずニヤついてしまいました。
どれもこれも消しハンだなんて信じられない!!
可愛いイラストが描けて羨ましいです。

お菓子もNさん、Kさんから。
美味しくいただきましたよ~♪
ご馳走様です。


交換していただいたATCたち(その1)

左上から
アポロンさん、kijiさん、cori♪さん
あややさん、ホンコさん、ポピドクロくん
kyonさん、ももっとさん。
.

交換していただいたATCたち(その2)

アリスモチーフのイベントということもあって
アリスなATCもいただきました^^

左上から、
Kさん、とうちゃん、miniusaさん
ayaさん、sakoさん、etsuさん

いただきっぱなしになってしまった方もいらしたかと。
失礼しましたーーー(汗。
もう全然余裕なくて(T_T)。

落ち着いたころにお申し出いただいた方には
季節外れだったり過去作品だったりばかりですが(^^;
私のATCと交換させていただきました。

「instagramで見たやつだ!」と
喜んで下さったりして、ホッ。


交換会やSNSを通じてつながっていても
なかなかお会いする機会ってないもので・・・。

今回のイベントでは、
そういった方に沢山お会いすることができました。

仕事もそうだけど、
やっぱりお顔と名前が一致するとホッとしますね。

私はどうだったんだろ・・・。
皆さんが思っていたイメージとかけ離れていないといいけど(笑。


またどこかイベントやWSで
お会いする日を楽しみにしています。

皆さん、ありがとうございました!


---

ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援お願いします^^。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ

2016-12-21

アイデアの城特別企画『message』御礼!

こんにちは。chobiです。

先日のアイデアの城 特別企画『message』、
たくさんの方にご来場いただき、
大盛況のもと終わることができました!

ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。




私個人としても、
終始お客様が途切れることなく
充実した時間を過ごさせて頂きました。

ミニWSの講師を依頼されてからというもの、
”私のWSにお客様が来てくださるんだろうか・・・”と、
ただただ不安しかなかったのですが。

蓋を開けてみれば、事前予約も無事埋まり、
用意していたWS用のキットも完売!
足を引っ張らずに済んで良かったとホッとしています。


事前予約をとって来て下さったみなさま、
朝早くから並んで当日券をゲットして下さったみなさま、
WSは取れなかったんだけど、せめてご挨拶に・・・と
会いに来てくださったみなさま。

本当に本当にありがとうございました!
楽しい時間をお過ごしいただけましたでしょうか?(汗。


私のWSは、少し細かい作業もあったりで、
大人向きかな~と思っていたのですが。

いつも交換会に参加して下さっている方が
お子さんと一緒に受講して下さり、
苦戦しながらも頑張って作ってくれたことに感動!

そして、なんと自作のATCも交換してくれたんですよ。
将来有望だわ!!
いつか私の交換会にも参加して下さいね~。



こんな可愛いお客様も♪

Kさん家のお嬢様。
アリスだよ、アリス!
可愛すぎるーーー!


途切れることなく、お客様がいらっしゃって
どのテーブルも和気藹々とした雰囲気。


素敵な作品展も。

イベントは終了しましたが、
作品展は12/25まで継続中です。
アイデアの城さんのSHOP内でご覧いただけますよ~。



今回のイベントはメッセージがテーマということで。

受講して下さった皆様に
メンバーそれぞれが好きな言葉を
贈らせていただきました。

私も便乗して先生方と交換♪
素敵な言葉がいっぱいです!


私からのメッセージは、
「幸福とは、香水のごときものである。
人に振りかけると、自分にも必ずかかる。」

という言葉でした。

楽しい事とか、幸せな事はね、
独り占めしちゃだめだと思うんです。

周りの人と共有することで、
自分ももっと楽しくなれるし。

さらに言えば、
あの人といたら楽しい!って思ってもらえるようになって、
そのうち自分にも、楽しい事や幸せを
分けてもらえるようになると思うんです。

だからこれからも、
楽しそうなこと、面白そうな企画があれば
どんどん提案していきますよ~!笑
是非乗っかって一緒に楽しんでくださいね。


最後に。

普段から講師をしているわけでもなく、
マイペースに創作を楽しんでいるだけの私を講師として、
大きな舞台に引き上げてくれたkeikoちゃん、岩上さん、
仲間として迎え入れて下さったメンバーの皆さん、
本当にありがとうございました。

すごく貴重な経験をさせていただけたし、
何よりとっても楽しかったです^^。

相変わらず、マイペースにのらりくらりですが(笑)、
またチャンスがあればご一緒させてくださいね。



THANK YOU !

※会場の雰囲気を全然撮れなかったので
一部カメラチームの方から画像をお借りしました。
ありがとうございました。

---

ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援お願いします^^。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ

2016-09-12

Bloomin'に初潜入ー!

こんにちは。chobiです。

9/11,12にイーストサイドトーキョーで
開催されたイベント、”bloomin'"。

初めて遊びに行ってきました!

お目当ては、
スプスプ先生のハニカムブック。

先生定番のワークショップだと思うのですが
今まで受けたことがなくて。
やっと受けることができました。

アリスとオズのペーパーを選べたのですが
私はもちろんアリス!!


・・・ではなくて(笑)、
今回はオズで作ってきました。


【スプスプ先生】OZのハニカムブック

本来は、ハロウィンバージョンだったのですが、
私は息子がお遊戯会でオズをやった時の
写真を使いたかったので、
通常バージョンにアレンジしています。

中が完成したら、またお披露目するかも?

お昼ついでに4階へ行って
メリーゴーランドの講師の皆さんにご挨拶。

そしたら、諦めていたcyaoさんの講習を
受けられる流れに!!
やったーーー♪


【cyaoさん】白ウサギのフラワーアクセント

華やかな色のチョイスがcyaoさんらしくて
とっても素敵なフラワーアクセントでした。

あ~やっぱり可愛いわー。
早速飾ってニヤニヤしてますw

講習を受けている間にも、
顔見知りの方が続々と。
ご挨拶しながら、おしゃべりしながらの
楽しいWSでした。


そして午後は、
羊毛フエルトのレトロアニマルブローチづくり。

羊毛フエルトは、10年以上前に一度、
アップリケ用に簡単なモチーフを作って以来のこと。
できる自信はなかったけど、
欲張っちゃいました(汗。

パーツごとに色や形、質感などを選ぶんですが、
仕上がりをイメージできなくて
迷う迷う。

3時間ちかく格闘して、
最後は先生に表情の部分を少しお手伝いいただいて
何とか形になりました。

でも、正直、
あの場では形にするのが精いっぱいで(^^;。

レトロアニマルっぽい可愛さには、
欠けている気がしていたんです(汗。
※あくまで私の作品の話ですよ?


そこで、帰宅してからにらめっこ。
各パーツの形、位置、など修正しました。

それがこの子。

【Prankish Tomo先生】 レトロアニマルのお顔ブローチ

まだ何か違う・・・(笑。

多分ですが、幼児っぽい可愛さが足りてないんです。
私の子は小学生くらいまで成長しちゃってる感じ?笑

でもまぁ、初めてにしては良い感じかなと。
何より楽しかったし。

合わせたのは、布ハート。
図らずもブローチにぴったり~。




初めてのブルーミン。
受けたかった講習もすべて受けられて大満足!

アットホームな雰囲気というか、
友達の家で作品作りを楽しんでいる感覚に近いかも。

とにかく居心地が良かったです。

アドレナリン全開で巡る大きなイベントとは
また違う楽しさが詰まっていました。

次は11月。また遊びに行けるといいな。


本日もご訪問ありがとうございました^^。

---

ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援お願いします^^。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ