去年息子が学校で育てた朝顔の種を
今年は我が家で育ててみました。
立派すぎる芋虫が何匹もついてしまって、
ぐぇーーーー(T_T)ともなりましたが(笑)
夏の間中、毎日大きな花を咲かせてくれて
お世話するのも楽しかったです。
10月に入ってからもまだ花をつけていて
意外と長く咲くもんだな・・・なんて思っていたのですが。
いよいよ処分することに。
蔓を抜いていたとき、ふと去年息子が
朝顔リースを作ってきたのを思い出しまして。
捨てちゃうなら私もリースにしてみようかな・・・と。
こんな感じで2株分の蔓をぐるぐる巻いて
リースのベースを作ってみました。
乾いたら少し縮むかな~と思ったので
キツ目に巻いています。
自然に乾燥するのを待って、
クリスマスリースに仕立てたいと思います。
その時はまたブログでお披露目しますね^^。
本日もご訪問ありがとうございました。
◆阿佐ヶ谷クロパ
10月、11月はお休みです。
次回は12月17日(日)午前中に
ラブメモリリパを予定しています。
初心者さんも、初めましての方も
お気軽にお問合せ下さいね^^。
---
ブログランキングに参加しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿