早いもので7月も半ば。
あっという間に夏休み・・・ってことになりそう(汗。
我が家にも先日、
小学校から朝顔の鉢がやってきました。
2学期には朝顔のツルで
リースを作るんですって!
最近の小学校はオサレなことしますよね~。
私が子供のころは、
種を収穫して終わりだったわ(笑。
そんなこともあり、
夏休み中も気が抜けません!
お世話がんばらねば(汗。
さて、今日ご紹介するのはこちら。
はい。
100均で購入したプラスチック製の手鏡です。
なんてことないシンプルな手鏡。
本当は白が良かったんだけど、
なかったんです・・・。
やむなくピンクw。
これが、こんな風に生まれ変わりましたよ~!
おおー!全然違うーw。
100均の樹脂粘土と、
プリマのモールドを使って、
デコレーションしてみました。
粘土は習ったこともないので、
ほんと適当です(笑。
ただ、ある程度の強度は欲しかったので
軽量粘土とかではなく、
樹脂粘土にしてみました。
乾くと自然に耐水性にもなるらしいので。
材料費300円(笑。
一気にエレガントになったな~♪
でも、実はまだ途中経過。
ここからまたひと手間加えます!
(いつになるやら・・・汗)
完成したらお披露目しますね。
本日もお付き合いありがとうございました。
---
【お知らせ】
スクラップブッキングの専門雑誌
ラブメモプラス5号の
リリースパーティーを7/29に開催します。
詳しくは、こちらをご覧ください^^。
----
0 件のコメント:
コメントを投稿