『ポケットレターワークショップ』に参加してきました。
ゲスト講師は、
マグノリアのDTもされている古賀ゆかり先生!
私も初めてポケットレターに興味を持った時、
古賀先生のポケットレターブログを読んで勉強しました。
そんな古賀先生から直々に
ポケットレターの何たるかを伺うことができるなんて!
これはもう行くしかないでしょ。
講習会の序盤は、
先生の経験も踏まえたポケットレターのお話をじっくりと。
海外の方との交換を多数経験されている先生だからこそ、
伺うことのできる内容がたっぷりで、
海外の方との交換は未経験な私にとって、
とても実のある内容でした。
後半は、それぞれに持参した素材で
実際に作ってみることに。
あーでもないこーでもないと試行錯誤する時間も
楽しいんですよね~^^。
皆さんの作品大集合! ※spring spoon先生のブログよりお借りしました |
古賀先生のお話では。
2016年はポケットレターが来る!とのこと。
クラフト界でも注目されているみたいですよ^^。
分かります、分かります!
だって、作るのも貰うのも、すっごく楽しいもん。ワクワクするもん!
解散後、参加した部員さん達が作品をSNSに投稿すると、
思っていた以上の反響が見て取れて、
私も嬉しくなっちゃいました。
なんだかポケットレターの輪が広がっていきそうな予感!
やったー!
今年は、お友達同士はもちろん、
初めての方や海外の方とも
どんどん交換したいな~。
まずは、宿題・・・っと。
仕上げた私のポケットレターは、
交換するお相手に届いてから
お披露目したいと思います^^。
(来月になっちゃうかも・・・汗)
---
ブログランキングに参加しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿