いよいよ冬がやってきたんだなぁ・・・と感じずにはいられなくなりましたね。
早いもので、明日からはいよいよ師走。
一年の締めくくりの1か月です。
年始に立てた目標をこの1年で少しずつ消化してきたつもりですが
一番成し遂げたかったダイエット・・・失敗してるーーー(T_T)
あと一か月でなんとか巻き返したいところです。
さて、12月といえば。
みんな大好きクリスマス!!
というわけで。
スクラップブッキング系SNS Crop Party内にて
私が管理人を務めるコミュ『chobi Lab(chobiラボ)』のオンラインクロパに乗じて
サンタブーツボックスを作ってみました。
元ネタはこちら→★
すっごいシンプル。
クラフト用の紙に印刷すれば、そのまま組み立てることもできたのですが
私はカードストックを使っているので、型紙を写す工程も加わり、
本体を作るだけで1時間くらいかかりました。
成形するのが本当に面倒・・・否、大変で(^^;。
形はぷっくりしてて気に入ってるんですけどね。
飾り部分のクローズアップ。
柊の葉はグリーンのカードストックを切り出し、
COPICマーカーで葉脈を描いたり着色したりしました。
ベルは100円ショップで買ったオーナメント。
模様を彫ってあったのが購入のポイントでした。
ちょっとでも豪華っぽく見えるかなと(貧乏性)。
赤い実は、もともとは白い普通のプラスチックパールです。
これもCOPICマーカーで着色してみました。
COPICマーカーはアルコールインクなのですぐにインクが揮発してくれて
あっという間に乾くので便利!
この方法を使えば、いろんな色のパールが作れちゃいますよね。
こんな風にふたを開ければ、BOXとしても使えます。
お菓子を詰めてすぐにでも息子にプレゼントしてあげたいところですが、
今渡すと間違いなく、そしてあっけなく壊されるんだろうな・・・。
やっぱりクリスマス当日に
いっぱいお菓子を詰めてプレゼントしよう!
喜んでくれますように☆
---
最後にお知らせ。
記事の始めの方でも触れましたが。
Crop Party内のコミュ『chobi Lab.』にて、11/29-30の2日間
オンラインクロパを開催しています。
出入りは自由で、共通部門、フリー部門の2部門制。
共通部門では、以前このブログでもご紹介した『バレエシューズ』を
メンバーの皆さんが思い思いに作ってお披露目しています。
PPを変えるだけで印象もガラッと変わるんですよ!
スクラップブッキングをされているみなさん、
よろしければ是非ご参加くださいね。
ブログランキングに参加中!
良かったらポチッとお願いします。
2 件のコメント:
ブーツの話が出てすぐ、この型紙見たんですけど、
面倒…いえ、大変そうで、すぐ却下しました(笑)
さすが。良くぞ、完成されました!
お疲れ様で~す♪
折り紙も折り方見てたんですけど
折り紙で折ってさえ歪むのに(致命的/爆)
CSやPPで折ると、すぐズレそうで
やっぱり、○型で作るのが
私には性にあってると思いました…
あぁ不器用(*´-ω-`)・・・フゥ
>きひとさん
萎える型紙ですよね(汗。
でもこの形が可愛くて頑張っちゃいました。
折り紙ブーツより、丸で作るブーツの方が簡単?
まぁ簡単に作れるのが一番ですよね。
頭の固い私には思いつかないもん。
きひとさんのアイデア力分けて欲しい~。
コメントを投稿